医療法人産研会上町病院




HOME トップページ
当院の歴史 当院の歴史
院内スケッチ 院内スケッチ
診療科目 診療科目
スタッフ紹介 スタッフ紹介
療養病床 療養病床
アクセスマップ アクセスマップ
リンク リンク





ご意見、ご要望、ご質問等
ございましたら、
Eメール
お待ちしております。


メールを送る


療養病床について
(令和3年8月27日更新)

上町病院は身体拘束ゼロに向けて取り組んでおります。


療養病床をご存じですか?

 「療養病床」とは、主に慢性期の疾患で、長期にわたり療養を必要とする方々に、医療と介護を提供する病院のことです。
 お年寄りの病気は長引くことが多く、長期的な医療とともに、身体機能の低下を予防するための手厚い看護・介護が大切です。
 「療養病床」には、医療保険で入院できる『医療型療養病床』と、介護保険で入院できる『介護型療養病床』がありますが、残念なことに、厚生労働省は2012年に、この介護保険での介護療養病床を廃止してしまうことを決定してしまいました。
 介護難民や医療難民が出ないように願っています。

(現在、『介護型療養病床』は『介護医療院』として新制度の元、運営しております)


介護医療院は介護と医療の両面で、十分な職員がそろっています。

 介護医療院は介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)や介護老人保健施設(老健)などの介護保険の施設とくらべて、より多くの医師と看護師、介護師がいます。
 それ以外にも、理学療法士などのリハビリの専門家、薬剤師、管理栄養士、放射線技師、臨床検査技師、介護支援専門員(ケアマネージャー)、医療ソーシャルワーカー(MSW)と、医療と介護を支えるに必要なスタッフが十分そろっています。
 機能訓練室、特殊浴槽を備えた浴室、食堂、談話室など長期療養に必要な設備も整っています。


医療型療養病床(92床)では患者さん4人に対して看護師1人以上、介護師1人以上の人員を配置しております。介護医療院(令和3年4月より東館47床、西館40床)では患者さん6人に対して看護師1人以上、患者さん5人に対して介護師1人以上の人員を配置しております。<BR>
医療、介護共に日夜、看護・介護に励んでいます。


療養病床には、10の役割、10の安心があります。

  • 寝たきりの原因と状態にあわせた最適の介護ができます。
  • 病院ですから健康管理は万全、余病の併発を予防します。
  • 万一の急病にもすばやく適切に治療できます。
  • 回復期、維持期など、状態に応じたリハビリで寝たきりを改善します。
  • 専門的な治療と対応が求められる痴呆のお年寄りも介護ができます。
  • 十分な人手がありますから、じっくりと、自宅と社会復帰へ向けた自立の支援をいたします。
  • 老人保健施設や特養からも急患を受け入れ、治療をいたします。
  • 転院の心配はいりません。介護の状態が良くなるまで長い期間一貫した療養ができます。
  • ご自宅に戻られた後も、あるいは元々ご自宅などで介護をうけているお年寄りにも、自宅介護をいろいろ支援し、急変の時もすぐ入院など手配いたします
  • 完全なケアと安らぎをご希望であれば、末期をみとるまでお世話いたします。

    以上のように、介護と医療の両面で十分な職員がそろっていますから、介護保険の各サービスを医療面で下支えする存在が介護型療養病床なのです。

ケアプランとは〜?


 高齢者のQOLの向上のために、一人の対象者に対して、一つの実行可能な介護計画をその対象者にかかわる全ての人々で協議し、決定した内容を文章化したものであり、個別のニーズにあったケアをする上での介護計画のことです。
 当然、上町病院ではケア・プランに基づいた看護・介護を行っています。







もどる トップ